コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

あなんテレワーク推進センター

  • ホームHOME
  • テレワークとは?Telework
  • テレワークを始めたい方Start
    • はじめるには
    • イベント
    • 阿南ICTママ
    • 先輩テレワーカーの声
    • よくある質問
  • 業務委託を検討中の企業様Business
  • テレワークひろばについてCenter
    • ご挨拶
    • コワーキングスペース
    • テレワーク相談
    • イベント
    • キッズスペース
    • 施設利用について
  • よくある質問FAQ
  • お問い合わせContact

1期生

  1. HOME
  2. 1期生
阿南ICTママ1期生
2019年1月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 anan@child-rin-tokushima.com 連載

阿南ICTママ1期生体験談#10

「そろそろ何か仕事しようかなあ。」と思い始め 上の子は小学生、自分で留守番ができるものの、下の子は幼稚園児で14時にはお迎えがあり、夏休みや大型連休などは誰にも預けられないし、学童保育も満員って聞いたしどうしよう。そんな […]

阿南ICTママ1期生
2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 anan@child-rin-tokushima.com 連載

阿南ICTママ1期生体験談#09

テレワークに興味を持ったきっかけ 子供が3人でまだ保育園の小さい子もいるのでしょっちゅう熱を出したりして休みます。なので、一般的な会社に勤めて出勤するというやり方は難しいと感じていました。既に週3回程パートに行っていたの […]

阿南ICTママ1期生
2018年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 anan@child-rin-tokushima.com 連載

阿南ICTママ1期生体験談#08

私とテレワークとの出会いは、前職のパート勤めを辞めてすぐ後でした。 パートを辞めた時、そこでしか活かされないスキルなら長期間勤務しても次に繋がらないことを痛感しました。すぐに次の仕事を探すことも考えましたが、またそこを辞 […]

阿南ICTママ1期生
2018年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 anan@child-rin-tokushima.com 連載

阿南ICTママ1期生体験談#07

私の場合、子育て(子供は二人いますが、小学校高学年と中学生なのでそれほど手がかからない)や介護で外に働きに出ていけないという訳ではありませんでした。結婚のため仕事を辞め、少ししてパートタイムで3年程務め、そして子供が産ま […]

阿南ICTママ1期生
2018年9月3日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 anan@child-rin-tokushima.com 連載

阿南ICTママ1期生体験談#06

まず、「ICTママ」という言葉自体、聞いたことがなく、どんなことをしているのか全く知りませんでした。「テレワーク」でさえ、コールセンター等の仕事だと思っていたくらいだったので、阿南にテレワークセンターが開設され、それを広 […]

阿南ICTママ1期生
2018年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 anan@child-rin-tokushima.com 連載

阿南ICTママ1期生体験談#05

(テレワークとの出会い) 友人から、「今度(2017年6月)あなんテレワーク推進センターがオープンするから、一緒に行ってみませんか?」とお誘いをうけたことが、テレワークを知るきっかけになりました。でも、テレワークって、何 […]

阿南ICTママ1期生
2018年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 anan@child-rin-tokushima.com 連載

阿南ICTママ1期生体験談#04

テレワーク? 何年か前から新聞、TVで聞く機会がありましたが、まだまだ新しい言葉であまり気にはしていませんでした。 まさか自分がこの仕事をするようになるとは思いもしませんでした。 以前、勤めていた会社では正社員としてやり […]

阿南ICTママ1期生
2018年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 anan@child-rin-tokushima.com 連載

阿南ICTママ1期生体験談#03

テレワークを始める前のこと。 「テレワーク」といえば、総務省や自治体も推進していたり、働き方改革で話題になっていたり。でもやっぱり企業に所属していないと何だか不安だなぁと思っていました。個人事業なので、労働時間や納品まで […]

阿南ICTママ1期生
2018年5月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 anan@child-rin-tokushima.com 連載

阿南ICTママ1期生体験談#02

テレワークを知って始めるきっかけになったのは知り合いの方の紹介です。社会復帰をしたいけど、子供が居ても働ける環境がないかと聞いたのがきっかけで、「テレワークの内覧会があるよ、参加してみては?」と言われて初めて牛岐城趾公園 […]

阿南ICTママ1期生
2018年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 anan@child-rin-tokushima.com 連載

阿南ICTママ1期生体験談#01

みなさんはテレワークという言葉をご存じですか? 私は働き方ワークショップに参加するまで知りませんでした。 聞いたこともなかったし、テレってついているから電話を使った仕事なんだろうというざっくりした予想さえもはずれていまし […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

カテゴリー

  • お知らせ
    • イベント
    • ひろばだより
  • ご報告
    • イベント
    • ワークショップ
  • 連載

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • あなんテレワーク推進センターFacebookページ
  • テレワークセンター徳島
  • チルドリン徳島
  • エランヴィタル
foot_logo

徳島県阿南市富岡町トノ町24-21
牛岐城趾公園管理事務所2階
TEL:0884-24-8009
FAX:0884-24-8009
開館日:月・水・金(祝日・年末年始を除く)
時間:10:00~15:00
駐車場:阿南市役所駐車場(徒歩5分)

MAP

徳島県阿南市富岡町トノ町24-21

Copyright © あなんテレワーク推進センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • テレワークとは?
  • テレワークを始めたい方
    • はじめるには
    • イベント
    • 阿南ICTママ
    • 先輩テレワーカーの声
    • よくある質問
  • 業務委託を検討中の企業様
  • テレワークひろばについて
    • ご挨拶
    • コワーキングスペース
    • テレワーク相談
    • イベント
    • キッズスペース
    • 施設利用について
  • よくある質問
  • お問い合わせ